ご挨拶
車の安全を考えるうえで、タイヤは最も安全性が求められるものの一つです。弊社では創業以来、タイヤをより安心・便利にご利用いただくことで、安全な車社会の一助となれるよう邁進して参りました。
お客様のニーズにお応えすべくタイヤ販売に加えて保管システムを充実し、北陸でいち早く冬タイヤレンタルを導入しました。
さらに、タイヤ業界においても「環境問題」は欠くことのできない視点です。より環境性能の高い商品の普及と、環境にやさしい事業活動にも注力しながら、皆さまの安心快適ドライブのサポートをさせていただきます。
社員一同、良質のサービスを目指しておりますのでよろしくお願い申し上げます。
沿革
1995年6月 (平成7年) | タイヤハウスまきの 創業(金沢市割出町) |
1995年6月 (平成7年) | 住商オートリース(株)様とタイヤ保管を含めた販売メンテナンス契約をおこなう |
1997年3月 (平成9年) | オリックス・オートリース(株)様とタイヤ保管を含めた販売メンテナンス契約をおこなう |
1998年3月 (平成10年) | (株)日本リースオート様とタイヤ保管を含めた販売メンテナンス契約をおこなう |
2000年7月 (平成12年) | 「合資会社 牧野太郎商店」として改称 |
2000年1月以降 (平成12年) | 以後、各リース会社との提携をおこなう トヨタレンタリース各社との取引開始。石川、東京、名古屋、大阪、新潟、京都、横浜、福井、神戸ほかセンチュリーオートリース、興銀オートリース、三井住銀オートリース、ナルネットコミュニケーションズ、東京オートリース、イチネン、オートビジネスサービス、ダイヤモンドオートリース、日立キャピタルオートリーシング、三菱オートクレジットリース、日産フィナンシャルサービス、マックス、大和工商リース、西出自動車、NTTオートリース、大阪トヨタ自動車、香川日産リース、ニュートヨペット販売、トヨタ東京カローラ、マツダレンタカー石川、ニッポンレンタカー、セントラルオートリース、芙蓉オートリース、協同オートリース、キリックスリース、名鉄協商、昭和オートリース、キムラユニティ、住信リース(敬称略) |
2009年10月 (平成21年) | 拠点・店舗を金沢市近岡町へ移転 保管倉庫併設により、これまで以上に円滑なサービスの提供が可能に |
2017年7月 (平成29年) | 「株式会社 牧野太郎商店」に組織変更 |
2018年10月 (平成30年) | 金沢市問屋町に移転 |
商号所在地
商 号 | 株式会社 牧野太郎商店 |
ショップ | タイヤハウス まきの |
住 所 | 〒920-0061 石川県金沢市問屋町3丁目32番地 |
TEL/FAX | TEL (076)239-1755 FAX (076)239-1756 |
営業時間 | A.M.9:15~P.M.6:00 |
定 休 日 | 日曜日・祝祭日 |
倉庫業登録
登録番号 | 倉庫業 北信越交物 第67号 登録第7222号 |